?> 最終更新日:2014年12月27日 作成日:2009年11月10日 | コメント(0)
宮本真由美:斉藤一人億万長者論(2005/12)
宮本真由美さんの本「斉藤一人億万長者論」を読みました。
斎藤一人さんの弟子「宮本真由美さん」が、斉藤一人さんとの出会いから今までを本にされています。
CDが2枚ついています。
CD1枚目
1.宮本真由美先生「二度と不幸になれない話」
2.宇野信行先生「大安心」
3.小俣和美先生「しあわせのコツ」
4.柴村恵美子先生「不思議な魅力論」
5.みっちゃん先生「ひとりさんとみっちゃん先生の不思議な話」
6.芦川政夫先生「無敵の人生」
7.遠藤忠夫先生「言葉の魔法」
8.千葉純一先生「だれでも歩けるついている人生」
CD2枚目
1.升岡はなゑ先生「つやこの法則」
2.一人さんのあいさつ
3.不幸は勘違いから
4.母の教え
5.幸せの道
6.一人さんの人相学
心の中では「ついてない」と思っていても、全然いい。でも、口から出る言葉は、どんなときも「ついてる」にすること-。経済的な成功と精神的な成功の両方が手に入る方法を伝授する。付属CDには斎藤一人らの講演を収録。
斉藤一人億万長者論の目次
奇跡が起きた!!
運命の扉は開いた!!
「二度と不幸になれない」のはじまり
しあわせのレッスン
最初の一歩「ついてる!」
想像もできないぐらい「ついてる」出来事
やっぱり「想像もできないぐらいついていた!」
天の声が聞こえる
人生の岐路
すごく簡単で、楽しい神さまのお手伝い
神さまからのプレゼント、いいことが起きはじめた
人はみな観音菩薩
心から愛と感謝を込めて
斉藤一人億万長者論のレビュー
ストーリーとして進んでいくので、非常に読みやすい本になっています。
重要な文字は太文字になっているので、そこだけ流しながら見るということもできます。
本のテーマを少なく絞ってあるので、いい言葉の使い方がわかりやすくなっています。
「ついていないときに、『ついてる』って、いうんだよ」(P32)
ついてないときに言えることこそが重要な意味を説明しています。
プラス思考が大事です。
本当の人生の岐路は、毎日、あなたが会う人、会う人、すべての人が、実は「人生の岐路」なんだよ(P59)
今が人生の岐路ではなく、いつも、今が人生の岐路ってことです。
顔にピカピカとつやを出す。明るい色の洋服を着て、キラキラした光りものをつける。
そして、今、自分の目の前にいる人に、笑顔で、感じのいい言葉(天国言葉)をしゃべる (P65)
素敵な自分にして、いい言葉をしゃべる。これが重要ですね。
Tweet
コメントする