?> 最終更新日:2009年9月 4日 作成日:2009年9月 4日
T01-Aの携帯電話でさくらインターネットのメールを送受信する方法
T01-Aは、docomoのメールアドレスが付いてこず、別契約になるために、追加コストがかかります。
標準で、moperaメールが使うことができますが、独自ドメインを持っている人なら、
独自ドメインを使いたいところです。
メールの送信ができない
私は、さくらインターネットでドメインを契約しているので、その情報を端末に登録したところ、メールの受信はできても、送信ではエラーになりました。
調べるとポートを587を使うといいという情報があり、設定をしてみる。
送信メールサーバ:587
残念ながら送信エラーがでて送信できませんでした。
どうもおかしいなと感じたので、再度、新しいアカウントから作成して設定をやりなおしました。
メールの設定内容
電子メールアドレス:作成したメールアドレス
名前:自由に入力
アカウントの表示名:自由に入力
受信メールサーバ:自分の取得したドメイン
アカウントの種類:POP3
ユーザー名:作成したメールアドレス
パスワード:設定したパスワード
送信メールサーバ:自分の取得したドメイン:587
送信サーバで認証を要求するにチェック
送信電子メールに同じ名前とパスワードを使用するにチェック
すると、メールの送信ができるようになりました。
結論
T01-Aで登録したメール設定は、変更しても変更内容が反映されない場合があります。
再度、新しいアカウントから作成し、メールの設定をやり直すと、反映される場合があります。
この記事が参考になったらSNSにお願いします。
Tweet
Tweet