?> 最終更新日:2014年12月27日 作成日:2009年7月 6日 | コメント(0)
ひやむぎ(冷や麦、冷麦)を購入。そうめんとの違いとは
ひやむぎ(冷や麦、冷麦)というのを初めて購入しました。
ひやむぎというのを知らなかった理由は、どうも西日本ではメジャーになっている食べ物じゃないみたいなんです。
ひやむぎって一体そうめんと何が違うんだろう。。。と疑問が残り購入しました。
ひやむぎとそうめんの違い
ひやむぎとそうめんは細かい定義はおいといて、大きい定義として、麺の太さになります。
そうめん | 麺の太さ(直径):1.3mm未満 |
ひやむぎ | 麺の太さ(直径):1.3mm以上~1.7mm未満 |
うどん | 麺の太さ(直径):1.7mm以上 |
ひやむぎを食べる
そうめんと同じようにそうめんのつゆを購入し食べました。
そうめんが好きではない私には、ひやむぎの太さがちょうどよく食べやすかったです。
これからはそうめんを買うよりひやむぎを買うことになるでしょう。
この記事が参考になったらSNSにお願いします。
Tweet
Tweet
コメントする