2019年1月アーカイブ
2019年1月26日 12:13
2019年1月26日撮影
自然食ビュッフェ 大地の贈り物 上野店
ビュッフェ・バイキングスタイル
上野広小路駅徒歩1分、上野御徒町駅徒歩1分、御徒町駅徒歩3分、上野駅徒歩7分、湯島駅徒歩4分、末広町駅徒歩6分
東京都台東区上野1丁目にある自然食ビュッフェ「大地の贈り物 上野店」は上野広小路駅徒歩1分、上野御徒町駅徒歩1分、御徒町駅徒歩3分、上野駅徒歩7分、湯島駅徒歩4分、末広町駅徒歩6分の場所にあります。
営業時間は、月~土と祝前日は17時00分~23時00分で、日曜と祝日は17時00分~22時00分です。定休日は年末年始のようです。
お店は建物の4Fにありバイキング形式のお店です。季節の旬な食材や時期によってはチーズやイチゴなどのイベント的なものも開催されてます。
自然食ビュッフェ 大地の贈り物 上野店(東京都台東区上野) の続きを読む
2019年1月26日 11:43
2019年1月26日撮影
山形蕎麦茶寮 月の山
山形名物「板そば」
山形の郷土料理、漬物、地酒
代々木駅徒歩3分、南新宿駅徒歩4分、北参道駅徒歩7分
東京都渋谷区代々木1丁目にある蕎麦店「山形蕎麦茶寮 月の山」は代々木駅徒歩3分、南新宿駅徒歩4分、北参道駅徒歩7分の場所にあります。
営業時間は、月~土曜日は11時30分~23時00分で、日祝日は11時30分~22時30分です。定休日はなく年中無休のようです。
東京の蕎麦ではなく、山形の蕎麦を楽しむことのできるお店です。そばは山形名物「板そば」を食べることができます。
蕎麦だけでなく山形の郷土料理や漬物、地酒なども提供されてます。
山形蕎麦茶寮 月の山(東京都渋谷区代々木) の続きを読む
2019年1月24日 20:53
2019年1月23日撮影
小田急ロマンスカーには「展望席」というのが存在し、運転士と同じような感覚で景色を楽しむことができます。
この展望席は車両の一番前にある「前方展望席」と、車両一番後ろにある「後方展望席」の2種類で、わずか前方展望席16席、後方展望席16席の合計32席です。
展望席が楽しめる車両は、70000形のGSEか50000形のVSEの2車両しかないです。料金は通常の席と同じなので、せっかくなら展望も楽しみながら旅をするというのも良いかと思います。
先頭席は早めに予約しないととれないと思います。ロマンスカーの特急券はインターネット、お電話、窓口にて予約することができます。詳しくは小田急ロマンスカー特急券の予約・購入方法 ページをご覧ください。
小田急ロマンスカー 展望席 の続きを読む
2019年1月20日 18:38
2019年1月20日撮影
東京都台東区千束3丁目にある酉の市(とりのいち)起源発祥の神社「鷲神社(おおとりじんじゃ)」は、入谷駅徒歩10分、三ノ輪駅徒歩11分の場所にあります。
鷲神社は酉の市発祥ということで有名で、「おとりさま」と通称で呼ばれてます。「酉の市」は正しくは「酉の祭(とりのまち)」と呼ばれた神祭の日のようです。
神社の境内には、樋口一葉玉梓乃碑、樋口一葉文学碑、正岡子規の句碑、俳人其角の句碑などもあります。
写真は、手前にある浅草酉乃市御本社鷲神社の文字が書かれている場所は「叉木」で、この右側に「大熊手」があります。
叉木の奥に見えるのが赤い鳥居が「朱塗りの大鳥居」です。
鷲神社(おおとりじんじゃ)酉の市起源発祥の神社(東京都台東区千束) の続きを読む
2019年1月19日 18:14
2018年12月24日撮影
パソコンやスマートフォンからイヤホンやスピーカーをつなぐが、通常はイヤホンだけ、スピーカーだけです。
イヤホンで聞きながらスピーカーでも流したり、イヤホンと別のイヤホンの2つで流したり、2つのスピーカーで流すためには分配ケーブルというのが必要です。
お手軽な金額で探していたときに「Syncwire 3.5mmオーディオ分配ケーブル」を発見しました。
これで2つ分配して流せるようになったので便利です。ただし、音量も分配されるのが分配ケーブルの欠点で、それぞれの音量を上げる必要があります。
「Syncwire 3.5mmオーディオ分配ケーブル」はAmazon688円で購入しました。たまにセールをしているようでもっと安く購入できる日もありそうです。
購入ページを残しておきます。
イヤホンとスピーカーやイヤホン2本をつないで両方で音を聞けるステレオミニプラグ オーディオ分配ケーブル「Syncwire 3.5mmオーディオ分配ケーブル」 の続きを読む
2019年1月19日 17:22
2019年1月6日撮影
コーヒー数杯作れる、コーヒー1杯~5杯用のコーヒーサーバー「HARIO (ハリオ) V60 700ml VCS-02B」を購入しました。
購入後、コーヒーやお茶などに使用してます。フタもできるのもいいところで、冷えた場合、電子レンジで温め直しもできます。直火は不可はなので注意が必要です。
そんなに大きくもないため収納しやすいところもいいところです。「V60透過ドリッパー02」が利用できますと記載ありますが、違うドリッパーを使ってますが、普通に使用できます。
サイズ 幅18×奥12.5×高13.3cm 口径9.2cm
材質 ガラス本体/耐熱ガラス フタ・バンド・取っ手/ポリプロピレン ブッシング/シリコーンゴム
原産国 日本
実用容量 700ml
機能 食洗器可、電子レンジ可、熱湯可
HARIO (ハリオ) V60はネットの通販では680円前後で購入できます。私はAmazonで687円で購入しました。各購入ページのリンクを置いておきます。
・Amazon
・楽天市場
コーヒー1杯~5杯用 コーヒーサーバー HARIO (ハリオ) V60 700ml VCS-02B の続きを読む
2019年1月14日 17:24
2019年1月14日撮影
パソコンの画面を水槽にしたいなって思ったときに、何がいいかを探してたときに「Dream Aquarium Screensaver(ドリームアクアリウムスクリーンセイバー)」を発見しました。
スクリーンセイバーとして動くソフトなので、パソコンを操作しない時など自動で水槽になってくれます。また、実行することもできるので、見たいときに水槽にすることができます。
日本製のソフトじゃないので日本語はないが、キレイで熱帯魚も選べるので購入しました。
購入はDream Aquarium Screensaver Webサイト でクレジットカードやPayPalで購入することができます。
購入の前に、映像を見れるようにアップしましたので、下記を見て気に入ったら購入するのがいいと思います。
VIDEO
設定も細かくでき、水槽の選択や魚の選択、泡・光・音の設定等、自分の好みの水槽に仕上げることができます。
設定画面などキャプチャ画像を置いておくので購入前の参考になればと思います。
パソコンの画面を水槽に!泳ぐ熱帯魚など選べる「Dream Aquarium Screensaver(ドリームアクアリウムスクリーンセイバー)」Windos・Mac OS対応 の続きを読む
2019年1月13日 18:16
神田明神 では、12月30日「除災大祓式」、12月31日「師走大祓式」が行われます。
大祓は、知らず知らずに犯してしまった罪けがれを人形(ひとがた)に託して身体を清め、心新たに生活を営むべく、大きな力を得る大切な行事です。
15時より斎行されるそうですが、式自体に一度も行ったことがないです。
大祓をしたことある家には、郵送で人形が届きます。
家族一人ひとりの氏名・年齢を記入し、身体の左右左を撫で、息を三度吹きかけて、神田明神に持っていくか、返信用封筒で送ります。
大祓初穂料
1,000円以上 大祓神札
3,000円以上 大祓神札・茅の輪御守
5,000円以上 大祓神札・茅の輪御守・神供
2018年12月24日撮影
神田明神 師走大祓式(12月31日)、除災大祓式(12月30日) の続きを読む
2019年1月13日 17:30
2018年12月24日撮影
Nintendo Switchは無線(Wi-Fi)にて接続ができるが、無線(Wi-Fi)なので安定的な速度が出ないです。
オンライン対戦時をする場合は、有線LANで接続した方が安定するのでオススメです。
Nintendo Switchで有線に接続する場合は、別途、有線LANアダプターを購入しないといけないので、いい商品がないかを探していたときに「LANアダプター for Nintendo Switch」を見つけました。
LANアダプター for Nintendo Switchの価格は、
Amazon や楽天市場 で2700円程度で販売されてます。
Nintendo Switch用有線LAN「LANアダプター for Nintendo Switch」(Nintendoライセンス商品) の続きを読む
2019年1月13日 17:05
2018年12月15日撮影
神田明神縁起物 人生指針 神話くじ付は、神田明神 内にあるガチャガチャで購入することができます。
1回400円で7種類の縁起物がついてます。
7種類の縁起物は「商売繁昌の熊手」「鳳凰」「巫女さん」「だいこく様」「金のだいこく様」「社殿提灯」「絵馬まさかど様」です。「金のだいこく様」がめったにでないレア物のようです。
2018年12月15日撮影
神田明神縁起物 人生指針 神話くじ付 神田明神内で購入でき1回400円で7種類の縁起物(東京都千代田区) の続きを読む
2019年1月13日 16:28
2019年1月1日撮影
妻恋神社(妻戀神社)(つまこいじんじゃ)
初夢に良い夢を見れる吉夢(よいゆめ)
恋愛成就・縁結び・良縁にご利益
末広町駅徒歩5分、御茶ノ水駅徒歩6分、湯島駅徒歩7分
東京都文京区湯島3丁目にある「妻恋神社(妻戀神社)(つまこいじんじゃ)」は末広町駅徒歩5分、御茶ノ水駅徒歩6分、湯島駅徒歩7分の場所にあります。
妻恋神社の創建年代は不詳ですが、平安時代にはすでにこの地に神社があったと言われています。江戸時代には「妻恋稲荷」と呼ばれ、「関東総司稲荷神社」「稲荷関東惣社」と名乗り、王子稲荷神社と並んで多くの参詣人を集めていました。また、日本七社(日本七稲荷)のひとつです。
神社名の由来は、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征のおり、三浦半島から房総へ渡るとき大暴風雨に会い、妃の弟橘媛(おとたちばなひめ)が身を海に投げて海神を鎮め、日本武尊の一行を救い、その後、東征を続ける日本武尊が湯島の地に滞在したので、郷民は「日本武尊」の妃「弟橘媛」を慕われる心をあわれんで「日本武尊」と「弟橘媛」を祭ったのがこの神社の起こりと伝えられてます。その後、稲荷明神(倉稲魂命)が合祀されたそうです。
御祭神
日本武尊 (やまとたけるのみこと)
第12代景行天皇の第二皇子で、神格は「武神」「軍神」「国土神(農業神)」です
弟橘姫命 (おとたちばなひめのみこと)
日本武尊の妃であり、その深い愛情と献身の物語が伝えられています。
倉稲魂命 (うかのみたまのみこと)
稲荷神として知られ、穀物の神であり、農業や商売繁盛の守護神とされています。
ご利益
恋愛・縁結び関連のご利益
恋愛成就
妻恋神社の名前の由来にもなっている「妻を恋い慕う」気持ちから、恋愛成就のご利益があります。
縁結び・良縁
夫婦神が祀られていることから、縁結びのパワースポットとして知られています。
夫婦愛を深める
既に結婚している夫婦の愛情を深めるご利益があります。
家庭関連・仕事のご利益
家内安全
食物を司る神様のご神徳から、家内安全のご利益もあります。
五穀豊穣
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)が祀られていることから、農業や食物に関するご利益があります。
商売繁盛
稲荷神社としての側面から、商売繁盛のご利益があります。
出世開運
社名から連想される夫婦や恋愛だけでなく、出世開運のご神徳もあります。
その他のご利益
武運長久
日本武尊が祀られていることから、武運長久のご利益があります。
難局打開
日本武尊は難局打開の神とされています。
火防守護
火事から守護するご利益もあります。
授与品については通信販売も行われているので、妻恋神社Webサイト の授与品のページをご覧ください。
妻恋神社の周辺には有名な神社である神田明神 と湯島天満宮 があります。神田明神 からは徒歩約7分、湯島天満宮 からは徒歩約10分の距離にあり、観光の際にも立ち寄りやすい場所です。
湯島の神社仏閣 妻恋神社(つまこいじんじゃ)恋愛成就・縁結び・良縁にご利益〈東京都文京区湯島〉 の続きを読む
2019年1月13日 11:19
2018年12月20日撮影
フルサイズキーボード用リストレストが欲しくなり、キングストン HyperX Wrist Rest(リストレスト)「HX-WR」を購入しました。
HX-WRは、肌触りもよく、キーボード操作がかなり楽になります。
値段は2800円くらいの価格で販売されており、私はセールの時を狙ったので2,230円で購入できました。
・ フルサイズキーボードにフィットする人間工学的デザイン
・ クールジェル低反発クッション
・ 摩擦に強いステッチ加工が施された丈夫な構造
・ 安定した滑りにくいグリップ
・ 寸法:450mm×95mm
・ 高さ:15mm
HX-WRは、Amazonで2,800円程度、楽天でも同様の価格帯で販売されています。下記に商品リンクを設置します。
Amazon
楽天(リンク先で最安値を確認)
キングストン HyperX Wrist Rest(リストレスト)「HX-WR」 疲労軽減 低反発クッション 人間工学デザイン の続きを読む
2019年1月12日 23:39
2019年1月12日撮影
だんごむしの構造を研究し作られたカプセルトイ「だんごむし」を手に入りました。
ガチャガチャの中でも値段の高い500円ですが、だんごむしを再現しているので500円でも納得できる品物です。
第一弾はだんごむし、青いだんごむし、白いだんごむしが販売されすぐに売り切れ、第二段はグレーのだんごむし、赤いだんごむし、クリアオレンジのだんごむしが販売されてます。
ガチャガチャでは、通常丸いプラスチックケースに入ってでてくるが、だんごむしはプラスチックケースに入っておらず、丸まっただんごむしの状態で出てきました。
だんごむしが開かないように、薄いプラスチックで巻かれてるので、それを外します。
カプセルトイ「だんごむし」 ガチャガチャ500円 の続きを読む