最終更新日:2018年4月 7日 作成日:2018年2月20日 | コメント(2)

中央区立 箱崎公園(はこざきこうえん)吉田松陰像(東京都中央区)

2017年4月4日撮影
  • 中央区立 箱崎公園(はこざきこうえん)HAKOZAKI PARK
  • 東京都中央区日本橋箱崎町18-18
  • 噴水、砂場、ロッキング遊具、複合遊具、ブランコ、広場
  • サクラ、ケヤキ、ヤナギ、クスノキ、サルスベリ、ハナミズキ、イチョウ
  • 吉田松陰像
  • 水天宮前駅徒歩6分、茅場町駅徒歩10分

東京都中央区日本橋箱崎町18-18にある「中央区立 箱崎公園(はこざきこうえん)」は、水天宮前駅徒歩6分、茅場町駅徒歩10分の場所にあります。
噴水、砂場、ロッキング遊具、複合遊具、ブランコがあり大きな広場もあります。
植物は、サクラ、ケヤキ、ヤナギ、クスノキ、サルスベリ、ハナミズキ、イチョウがあり、桜の季節は桜がとってもキレイに咲きます。
箱崎公園の中には吉田松陰像があり、吉田松陰先生が好きな方や幕末が好きな方も行くと楽しめます。

吉田松陰像

2017年4月4日撮影

箱崎公園の中に吉田松陰像があります。箱崎公園に行くまで吉田松陰像があることを知らなかったので驚きました。
吉田松陰像は、竹山蘭山さんにより作られ、台座の「松陰先生」の文字は揮毫されてます。
箱崎公園のこの場所に吉田松陰先生が活躍したということではなく、この場所にあった旧東京市箱崎尋常小学校の6年生「岩井光子さん」が病気でなくなった時に吉田松陰像を立ててくれるよう遺言で残しました。
すごくステキなストーリーがあり、廃校となった今でも同じ場所で吉田松陰像は見守り続けてます。

2017年4月4日撮影

2017年4月4日撮影

現在の水天宮ピットの場所が、旧東京市箱崎尋常小学校として使われていた昭和12年(1937年)の末、当時6年生の児童であった岩井光子さんが病気で亡くなった。
光子さんは成績優秀なうえ、特に吉田松陰の生き方に深く感銘を受けており、亡くなる前に自分の貯金で、学校内に吉田松陰の銅像を立ててくれるよう両親に遺言を残した。
両親は生活が苦しい中でこの遺言を実現し、昭和13年(1938年)3月22日に除幕式が盛大に催された。当時この話は教育美談として東京日日新聞に表彰され、時の文部大臣や東京市の関係者など多数が参列した。吉田松陰像は竹山蘭山が製作するとともに、話に感銘を受けた当時の海軍大将高橋三吉が台座の「松陰先生」の文字を揮毫した。
昭和19年(1944年)4月、小学校は全自動が戦火を逃れるため疎開したのち廃校となったが、吉田松陰像は同じ場所で日本橋箱崎町の変遷を見守り続けてきた。
平成22年度に都立日本橋高校の移転と箱崎公園改修工事にあわせ、吉田松陰像をこれまで以上に町の方々に親しんでいただくため、この場所に移設することとなった。
平成23年(2011年)3月

箱崎公園の桜

2017年4月4日撮影

2017年4月4日撮影

箱崎公園の中

2017年4月4日撮影

2017年4月4日撮影

2017年4月4日撮影

2017年4月4日撮影

2017年4月4日撮影

2017年4月4日撮影

2017年4月4日撮影

中央区立 箱崎公園の情報

住所 東京都中央区日本橋箱崎町18-18
遊具等 噴水、砂場、ロッキング遊具、複合遊具、ブランコ、広場、吉田松陰像
植物 サクラ、ケヤキ、ヤナギ、クスノキ、サルスベリ、ハナミズキ、イチョウ

この記事が参考になったらSNSにお願いします。

コメント(2)

吉田松陰の研究を始めて15年経ちますが、箱崎公園にある像を初めて知りました。そしてこの「建立の由来」が、感動的です。秋田県大館市に「竹村記念公園・松下村塾」があり、ある意味では由来が、吉田松陰に感動して建立されそれんた由来が似ています。日本では松下村塾の塾舎を模築したものが6箇所ありますが、これが最北に位置します。これは実業界で大きな足跡を残した竹村吉右衛門さんの自費で建立、遺言で、母校の「大館鳳鳴高校」に土地・建物共に寄付されました。それに比して、岩井光子さんが尋常小学校6年での死去の遺言で建立希望したという、由来に感動を覚えます。我が家に昭和二年十二月五日刊行の、尋常小學修身書巻五(復刻版)の四十八頁に、吉田松陰が取り扱われ、続く五十頁に松陰の母、滝子が登場します。岩井光子さんは、これに学んだものと思われます。
松陰研究の本は数多あるが、管見の限り、この箱崎公園の石像の紹介はなかったように思う。明日、四月二日に拙著で吉田松陰の教育を紹介(人材教育)した本が発売されますが、知っていれば紹介できた。「はじめに」や「あとがき」で記述が可能だったと思うと残念です。
しかし、感動的で美談です。機会を作って見学に行きたいと願っています。2018.04.01記。

詳しいご説明ありがとうございます。松下村塾の塾舎を模築のことや尋常小學修身書巻五など、すごく勉強になりました。
四月二日の書籍に興味を持ちましたので読みます。次の書物で箱崎公園が紹介されることも楽しみにしてます。

コメントする


Copyright ぞえぞえねっと All rights reserved