最終更新日:2018年8月17日 作成日:2017年12月30日 | コメント(0)
天想伝 楽(てんそうでん がく)濃厚鶏魚介のつけ麺・油そば・ラーメン(東京都千代田区外神田)
- 濃厚鶏魚介「天想伝 楽(てんそうでん がく)」
- つけ麺・油そば・ラーメン
- つけ麺・油そばは麺500gまで料金同じ
- 油そばが他店にはない味で絶品
- 末広町駅駅徒歩2分、湯島駅徒歩7分、秋葉原駅徒歩9分
千代田区外神田3丁目にある濃厚鶏魚介のつけ麺・油そば・ラーメン「天想伝 楽(てんそうでん がく)」は、末広町駅駅徒歩2分、湯島駅徒歩7分、秋葉原駅徒歩9分の場所にあります。
営業時間は11時00分~21時00分です。定休日は不定休です。
天想伝 楽(てんそうでん がく)は、鶏と魚介を合わせたスープで豚骨で作られていると思うくらいのとろみのあるスープです。鶏と魚介の旨みがたっぷりで美味しくクセになる味です。
つけ麺は880円~、油そば760円~、らーめんは880円~あります。
つけ麺、油そばの麺の量は500gまで料金は同じで普通盛りが200g、中盛が300g、大盛が400g、無料の注文最大が500gです。これ以上は別料金になるがモバイル会員になると無料になります。
500g食べるとおにぎり8個分、寿司40貫分、牛丼普通盛り約3杯分のようです。
天想伝 楽のメニューは、つけ麺980円~、油そば760円~、ラーメン780円~があります。詳しくはページ下側のメニュー写真をご覧ください。
私のおすすめは「油そば」です。500gでもぺろりと食べてしまえるくらい美味しく食べやすいです。
券売機、メニュー
店内に入り右手方向に券売機があり購入します。
油そば
「油そば」は760円で、写真は麺500gです。通常の油そばのトッピングはチャーシューとメンマとネギでシンプルです。スープは油に2日間かけて煮干しの旨味と風味を加えていて今まで食べた油そばの中でもトップクラスに美味しいです。普通の油そばとは違う味で、さっぱりしているが旨みがたっぷりです。
普通の油そばはこってりしてることが多く量が食べれない場合があるが、天想伝 楽だとさっぱりしていて美味しいので500gでも食べれます。
油そばの他メニューは、味玉油そば860円、海老辛油そば860円、チャーシュー油そば1040円、野菜油そば920円、ネギマヨ油そば950円、油そばミニチャーシュー丼セット910円、特製油そば900円があります。
油そばの麺はこんな感じです。自家製麺でもちもちプリプリです。
油そばは、まず最初に混ぜることから始めます。
混ぜるとスープが麺に絡み、いい感じになります。
テーブルの上には、油そばの定番、お酢、こしょう、ラー油があります。最初はそのまま食べて、徐々に味を変えていく食べ方がおすすめです。
油そばは食べ終わる前に「追っ掛けスープ」というのを注文できます。濃厚鶏魚介スープをいれてくれます。
最後はつけ麺を楽しめるので、二度美味しい油そばです。
特製油そば
特製油そばは900円で、500gを注文しました。
特製になると具がびっしりと入ってます。
コーラ
コーラ150円です。
天想伝 楽(てんそうでん がく)の店内・店外
夜のお店はこんな感じです。
天想伝 楽(てんそうでん がく)の情報
住所 | 東京都千代田区外神田3-8-7 神栄ビル1F |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
サイト |
食べログ |