?> 最終更新日:2016年11月20日 作成日:2016年11月20日 | コメント(0)
全国魚市場&魚河岸まつり ジャパン・フィッシャーマンズ・フェスティバル 2016 2016年11月17日~11月20日 日比谷公園で開催(東京都千代田区)
- 魚食文化普及を目的する、日本全国の魚介類産品を中心とした魚食メニュー販売
- 全国各地の漁業協同組合を中心とした魚介類の物産販売ブース
- 60店舗ほど出店
- 美味しい食べ物・お酒のブース多数
- 2016年11月17日~11月20日
- 日比谷公園で開催
全国魚市場&魚河岸まつり ジャパン・フィッシャーマンズ・フェスティバル 2016は、2016年11月17日~11月20日の期間中、日比谷公園で開催されました。
開催内容は、魚食文化普及を目的する、日本全国の魚介類産品を中心とした魚食メニュー販売や全国各地の漁業協同組合を中心とした魚介類の物産販売ブースです。
店舗数は60店舗ほど出店し、ステージイベントではアイドルたちが盛り上げていました。
会場についたのは13時30分くらいでしたが、すごい人の量で驚きました。
どの飲食店ブースも並ばないといけない状態でしたので、ブースを一通り見て回りどれを食べるか決めてから並びました。
ところどころにテーブルが設置されておりそこで食べる人や、奥には芝生がありそこで食べる人も多かったです。
あんこう肝鍋
すごい大きな鍋であんこう肝鍋が作られています。
大きなあんこうの肝が入っていました。すごく柔らかく他の具材も美味しい。
沢山食べた中で一番美味しかったのが、このあんこう肝鍋でした。
明石蛸やわらか煮、赤にし貝うま煮、子持ちイカうま煮
明石蛸やわらか煮、赤にし貝うま煮、子持ちイカうま煮が提供されており、この3つが入っている盛り合わせを注文しました。
やはり明石蛸やわらか煮、赤にし貝うま煮、子持ちイカうま煮は、クセになる味です。
タレが甘く食べやすく、タコも貝もイカも柔らかく煮られているのでパクパク食べることができます。
境港のアヒージョ
境港のアヒージョは作るのに時間がかかるため、注文してから少し待ちました。
境港産の甘エビと白バイをアヒージョにしており、甘エビは頭の部分も美味しく食べることができました。
パンもついてきたので、オイルにつけながら食べることができました。
少し味が塩っぱかったような気がしました。
北海道名物ザンギと濃厚蟹味噌ラーメン
鶏の唐揚げとタコの唐揚げがセットになっていて、両方ともジューシーで美味しかった。
カニが沢山煮込まれています。
ラーメンの上にカニがドンッ!って乗っています。
カニの身も入っていて、嬉しい気持ちになりました。
大阪道とん堀大たこ焼き
大たこ焼きと書かれるだけあって、大きなたこ焼きです。
浪速の味、あつあつとろ~り職人の技と書かれていて期待していましたが、とろ~り感が少し足りなかったのが残念でした。
全国魚市場&魚河岸まつり ジャパン・フィッシャーマンズ・フェスティバル 2016の情報
開催場所 | 日比谷公園 |
---|---|
開催時期 | 2016年11月17日~11月20日 |
サイト |
Webサイト |