?> 最終更新日:2018年9月 2日 作成日:2016年11月 7日 | コメント(0)
香港屋台 御茶ノ水・湯島の中華料理店(東京都文京区湯島)
- 御茶ノ水・湯島の中華料理店
- お昼はランチメニュー
- 夜はオトクなセットあり
- 2時間飲み食べ放題で2980円
- 御茶ノ水駅徒歩6分、末広町駅徒歩7分、湯島駅徒歩10分、本郷三丁目駅徒歩10分
文京区湯島1丁目にある中華料理店「香港屋台」は御茶ノ水駅徒歩6分、末広町駅徒歩7分、湯島駅徒歩10分、本郷三丁目駅徒歩10分の場所にあります。
香港屋台は、地下にあるので写真の看板を目印にした方が分かりやすいと思います。
お昼はランチメニューがあり、夜はオトクなセットも用意されています。定食メニューは11時~22時まで提供されているので行きやすいです。
ガッツリ飲み食いしたい人向けに2時間飲み食べ放題で2980円もやられています。
詳細の時期は忘れましたが2017年にリニューアルオープンし、メニューが少し変更されていました。
掲載している料理は提供されていないかもしれないのでご注意ください。
2017年8月8日に撮影したメニューを掲載しているので、そちらを参考にすると良いと思います。
香港屋台の近隣情報
香港屋台近くのには「おりがみ会館」や「神田明神」、「湯島天神」などがあり観光時にお店に来ることもできます。
近隣に中華料理店は少なく、少し歩かないと行けないです。
店のすぐ隣に御旦狐(寿司)、青林檎(居酒屋)があります。店の斜め前にはラーメン 大至、湯島なんてん、ロジェ・カフェヌードル、麺屋 睡蓮、日乃屋本店 日乃屋カレーがあります。
定食メニュー
定食メニューが2018年5月から変わり、内容が増えました。
麻婆麺定食
麻婆麺定食は定食メニューで用意されていて、値段は800円です。麻婆自体は、そんなに辛すぎなく食べやすいです。
麺も大盛り無料でできるが、大盛りにしなくてもボリュームたっぷりです。
エビチリあんかけチャーハン
エビチリあんかけチャーハンは定食メニューで用意されていて、値段は880円です。
エビチリは少しピリ辛だけど食べやすい味です。
かにあんかけチャーハン
砂肝の冷菜
砂肝の冷菜は300円で、得々晩酌セットの小皿料理で注文することもできます。
鶏肉黒酢炒め
鶏肉黒酢炒めは680円で、得々晩酌セットの1品料理で注文することもできます。
黒酢は甘めでご飯が欲しくなる一品です。
四川麻婆豆腐
四川麻婆豆腐は780円で辛さを普通か本場四川の辛さにするか選択できました。
少し怖くなり普通を注文しました。美味しい麻婆豆腐だったので、次は本場四川の辛さにチャレンジしようと思いました。
香港屋台特製チャーハン
香港屋台特製チャーハンは780円でいろいろな具材が入っています。
蒸しスペアリブ
蒸しスペアリブは580円で、香港料理の名物蒸しスペアリブというのが記載してたのが気になって注文しました。
骨まで食べれるスペアリブで気に入りました。
餃子
ニラレバ(晩酌セット)
バンバンジー(晩酌セット)
香港屋台のネギレバー
プリプリのレバーとタレの相性がピッタリです。
ネギレバーの値段は480円です。
香港屋台の鉄板麻婆レバ
鉄板で熱々の麻婆レバで、麻婆がきいていていました。
鉄板麻婆レバの値段は880円です。
香港屋台の水餃子
毎回注文してしまう水餃子です。
水餃子の値段は380円です。
香港屋台の蒸し鶏ネギソース
今夜のサービスで提供されていて480円でした。
香港屋台の酢豚
酢豚の値段は850円です。
香港屋台の海鮮チャーハン
かなり具沢山です。
海鮮チャーハンの値段は820円です。
香港屋台の五目チャーハン
五目チャーハンの値段は780円です。
香港屋台の黒胡麻担々麺
辛すぎなく黒胡麻風味の担々麺です。
黒胡麻担々麺の値段は850円です。
香港屋台の胡麻団子
胡麻団子の値段は380円です。
香港屋台のメニュー
香港屋台の店内
香港屋台の店外
地上の入り口の写真です。
地下に降りると店の入り口があります。
香港屋台の情報
住所 | 東京都文京区湯島1-11-8 マンション岡 B1F |
---|---|
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~23:00 |
定休日 | 無し |
サイト |
食べログ |