?> 最終更新日:2022年6月27日 作成日:2016年11月20日 | コメント(0)
ピッツェリア・カロッツェ(CARROZZE) 石窯で焼く本格ピッツァ(ピザ)のお店(東京都文京区本郷)
- 本郷にある石窯ピッツェのお店
- 石窯で本格ピッツァ(ピザ)
- 石窯メニューもあり
- 本郷三丁目駅徒歩6分
文京区本郷3丁目にあるピッツェリア・ピザのお店「石窯ピッツェ カロッツェ」は本郷三丁目駅徒歩6分の場所にあります。
店内には石窯がありピッツァ(ピザ)を焼きます。また、石窯メニューもあり野菜や肉なども石窯を利用して提供されます。
450℃の石窯で焼く天然酵母生地のナポリピッツァは、60秒~90秒で一気に焼きあがります。
野菜もこだわりがあり、契約農家から無農薬野菜を仕入れています。
ランチ:本日のピッツァ
2022年06月24日はしらすとロマネスコのクリームピザでした。
値段は1200円でクリームピザの美味しさたっぷりピザです。
ランチ:本日のパスタ
2022年06月24日はアサリときのこと九条ネギのペペロンチーノでした。
値段は1200円で生パスタ使用の数量限定品で味も濃厚で美味しいパスタでした。
ランチ:スープ&サラダセット
無農薬野菜10種当店自慢のサラダとオニオンスープです。
カロッツェのマルゲリータ
マルゲリータは、モッツァレラ・バジルで構成され、ナポリピッツァの王道です。
シンプルなだけあって、本格石窯で焼きあがるピッツァの絶品さが分かります。
カロッツェのクワトロフォルマッジ~ハチミツ添え~
クワトロフォルマッジ~ハチミツ添え~は、ゴルゴンゾーラ、リコッタ、グラナバターノ、モッツアレラで構成されたピッツァです。
2枚目の写真がハチミツです。自分で好きな量を調整できます。
このクワトロフォルマッジはハチミツがなくても美味しいので一口目はハチミツなしで食べて、それから自分の量で調整するのをオススメします。
カロッツェのムール貝の石窯白ワイン蒸し
美味しいムール貝です。スープも美味しいので、ピッツァの端をつけて食べたり、別に素焼きピッツァを注文するのもありです。
カロッツェの小エビとマッシュルームのアヒージョ
海老がプリプリです。石窯焼ポテトと合わせましたがピッツァの端をつけて食べたり、別に素焼きピッツァを注文するのもありです。
カロッツェの石窯焼ポテト
無農薬野菜ですよって言われて注文しましたが、甘味の多いポテトで美味しい。
小エビとマッシュルームのアヒージョの中にいれて食べても美味しかったです。
カロッツェの店内
奥にあるのが石窯です。
みほちゃん&わっきーさんが作った黒板アートのようです。
すごくオシャレな黒板アートです。
契約農家さんの写真と野菜が並んでいます。
こうやって写真付きで紹介されると、より食べ物が美味しく感じます。
情報
住所 | 東京都文京区本郷3-23-5 |
---|---|
営業時間 | 11:30~14:30/18:00~22:00 |
定休日 | 日 祝 |
サイト |
Webサイト 食べログ |