?> 最終更新日:2016年10月23日 作成日:2016年10月23日 | コメント(0)
TOKYO数寄フェス 2016年10月21~23日 上野恩賜公園(東京都台東区)
TOKYO数寄フェスとは、上野恩賜公園(上野公園)にARTが集い日本文化を世界に発信するイベントです。
2016年10月21~23日の間に実施され、上野恩賜公園内の不忍池、噴水広場、国立西洋美術館、国立科学博物館、東京都美術館、恩賜上野動物園、東京藝術大学、東京国立博物館などで、様々な催しが行われました。
浮遊する、呼応する球体
2016年10月22日撮影
不忍池の周りで展示されたART「浮遊する、呼応する球体」はチームラボが創り、ボールに触ると光の色が変わり音色が変わります。
子どもたちがポンポン楽しそうに遊んでました。
2016年10月22日撮影
2016年10月22日撮影
2016年10月22日撮影
2016年10月22日撮影
2016年10月22日撮影
上野弁天堂は次々と色が変わり綺麗になっていました。
2016年10月22日撮影
2016年10月22日撮影
2016年10月22日撮影
ミナモミラー
2016年10月22日撮影
18時から開始されました。
不忍池をキャンパスにたとえ、光を不忍池に投影されました。