?> 最終更新日:2016年8月14日 作成日:2016年8月14日 | コメント(0)
UENO WELCOME PASSPORT -上野地区文化施設共通入場券- 2016年8月15日(月)発売 2000円
2016年8月15日(月)に2000円で販売される「UENO WELCOME PASSPORT -上野地区文化施設共通入場券-」は、上野地区の文化施設をお得に楽しめます。
全施設を回ると入場料は合計で4770円になりますが、「UENO WELCOME PASSPORT -上野地区文化施設共通入場券-」があれば2000円になるので2770円がお得です。
利用できる期間は長く、2016年8月15日(月)~2017年1月31日(火)までです。
国立西洋美術館の世界遺産登録を記念してデザインした特別仕様ということなので欲しくなります。
UENO WELCOME PASSPORTは大人が使うとお得になり、子どもの場合は入場料無料などもあることから購入しない方がお得ですね。
UENO WELCOME PASSPORTが使用できる9施設
国立西洋美術館 | 一般:430円/大学生:130円/高校生以下及び18歳未満、65歳以上、心身に障害のある方及び付添者1名は無料 また指定の特別展に100円引きで各1回入場できます。 |
---|---|
東京国立博物館 | 一般:620円/大学生:410円/高校生以下および満18歳未満,満70歳以上の方は,総合文化展について無料 |
国立科学博物館 | 一般・大学生:620円/高校生以下:無料/ また指定の特別展に100円引きで各1回入場できます。 |
上野動物園 | 一般:600円/65歳以上:300円/中学生:200円/小学生以下と都内在住在学の中学生は無料 |
下町風俗資料館 | 一般:300円/小・中・高校生:100円/ |
旧岩崎邸庭園 | 一般:400円/65歳以上:200円/小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料 |
東京都美術館 | 入館料は無料です。 指定の特別展に入場ができどちらか1回入場できます。 2016年7月26日~10月2日:「木々との対話 ─ 再生をめぐる5つの風景」 2017年1月4日~1月15日:「TOKYO 書 2017 公募団体の今」 特別展の観覧料 一般:800円/大学生・専門学校生:400円/65歳以上:500円 |
朝倉彫塑館 | 一般:500円/小・中・高校生:250円 |
書道博物館 | 一般:500円/小・中・高校生:250円 |
上記以外の特典
見どころ発見!スタンプラリー | 14施設を回って7個以上スタンプを集めると、UENO WELCOME PASSPORTオリジナル・クリアファイル |
---|---|
指定の特別展に100円引きで各1回入場 | 国立西洋美術館/国立科学博物館/東京都美術館/東京藝術大学大学美術館 |
持参者にポストカードをプレゼント | 東京藝術大学大学美術館/東京文化会館/国立国会図書館国際子ども図書館/上野の森美術館/国立近現代建築資料館 |