最終更新日:2016年7月10日 作成日:2016年7月10日 | コメント(0)

2016年度 駒込大観音 光源寺 四万六千日 ほおずき千成り市 2016年7月9日・10日(東京都文京区)

駒込大観音では毎年7月9日・10日に四万六千日「ほおずき千成り市」が開催されています。
2016年度は2016年7月9日(土)、10日(日)と祝日になり行きやすくてよかったです。
この日にお参りすると、観音様のご利益を四万六千日(約126年分)分、いただけます。
奉納パフォーマンスも多数やられ14時より行われました。

前にいつ行ったんだと思い見返した所、2010年に行っていました。
その時の様子は、2010年度駒込大観音 光源寺 四万六千日 ほおずき千成り市をご覧ください。

屋台

かなりの屋台の量です。

駒込大観音

この時期になると駒込大観音の周りにほおずきが設置され、この雰囲気が好きです。
手前には私の心願を書いたのが飾られていました。

ほおずき千成り市

ほおずきは鉢入り風鈴付きが2500円で、風鈴なしが1500円で販売されていました。
鉢がないのもあり、枝ほおずきが800円で販売され、風鈴のみ買いたい場合は1300円です。

行き方は駒込大観音のページをご覧ください。

この記事が参考になったらSNSにお願いします。
Copyright ぞえぞえねっと All rights reserved