?> 最終更新日:2016年3月16日 作成日:2016年2月28日 | コメント(0)
東京マラソン2016を銀座で応援 2016年2月28日(日)
本日開催された東京マラソン2016を生で見たいと思い見に行きました。
場所をカメラに映りやすい場所がいいなと思い、銀座か浅草のどちらかで悩みました。
銀座だと22キロ地点と34キロ地点があり、ちょうどいい感覚で折り返しも見れるので銀座にしました。
銀座のどの場所で見ようか悩んだ結果、松屋銀座前にしました。
計測支援者が通り、その後に
白バイが通り、その後に
先導が通り、その後に
時計が通り、その後に
車椅子のトップ集団が来ました。
すごいスピードで目の前を通り過ぎていきます。
42.195kmを1時間30分かからないので、相当な速度です。
次はランナーが来ると思って待っていたら、沢山のヘリが近づいてきました。
もうじき来る感じがするなと思っていたら、
カメラを積んだ車や白バイが来ました。
先頭集団、早すぎます!
あのスピードでずっと走り続けると考えるだけで疲れてきます(笑)
猫ひろしさんも見かけましたが、応援している人に手を振ったり、ファンサービスのある方だなと、今回のマラソンで一番印象に残ったシーンです。
市民ランナーも加わり、人が沢山来るようになりました。
コスプレをしている人や普通に走っている人が混在し、なんか面白い光景です。
東京マラソンを生で見て応援するのは初めてでしたが、毎年応援に行こうかなって思うくらい楽しいですね。
テレビ放送を見返しましたが、応援している私は映ってなかったので、来年はテレビに映れるよう頑張ろう!